ガジェットブロガー

タカヒロ

Apple製品好きにはたまらない

たまたま友人が背負っているのを見かけていいデザインだな、と思ったのがインケースとの最初の出会いでした。それで気になって調べたところAppleストアでも売られていることを知り、Apple製品好きの僕としては買わずにいられないという気持ちに…。いまではカメラバッグやシティシリーズの色違いなど、合計4個のバッグを所有しています。 今日背負っているバッグは、程よい容量なのでカフェで記事を執筆するときや、スポーツジムに行くときなどに使用しています。オススメは、PCスリーブの使用感。高いクッション性が使われているので安心して持ち運べること、あとビロードのような裏起毛素材の手触りが気持ちよくって、PCを収納するたびに触ってしまいます(笑)。取材で一眼レフのカメラも持ち歩くことが多いのですが、それもちょうど収まる。パソコンやカメラを入れるとそれなりの重量になりますが、ショルダーストラップのクッションがふかふかしていて長時間背負っても肩が痛くならないのが良いです。

プロフィール

ガジェットブロガー
タカヒロ

ガジェットブログ「デジクル」を運営。より快適なデジタルライフを追求して日々さまざまな商品のレビュー記事を丁寧に発信しています。

https://smartparty.jp/

紹介アイテム

City Compact Backpack

COLOR:Black

OTHER INTERVIEW

  • ワーク&ミリタリースタイルに

    フリーランスPR

    ヤギハシカズヒロ

    ワーク&ミリタリースタイルに

    これまで音楽関係の仕事に携わってきましたが、現在はInstagramでインフルエンサーとしても活動し、古着やワークウェア、ミリタリーアイテムなどを取り入れた「オトナのカジュアルスタイル」をSNS上で発信しています。そのなかでもこのサコッシュはよく使うアイテムです。衣類のポケットだけでは、持ち歩きたいものが入らない!というときにちょうどいい。オリーブカラーの色合いが目立ちすぎず、どんなスタイルとの相性も良いですし、スマートフォン、イヤホン、コインケース、ハンカチ、マスクなどがサクッと一つにまとまって、持ち歩ける。しかも軽い。どんなスタイルにも合わせやすい汎用性と、必需品をコンパクトに持ち運べるのが魅力だと思います。

    プロフィール

    フリーランスPR
    ヤギハシカズヒロ

    レコード店オーナーから音楽メディア/イベント主催、コンサートプロモータを経て、現在はイベントやWEB企画など音楽系施策のプロデュース/コーディネートやPR、オンライン古着屋などを行なっています。
    https://www.instagram.com/yagihashi_tiny/

    紹介アイテム

    Shoulder Pouch With Flight Nylon (Olive)

    COLOR:Olive

    4,180円(税込)

  • インケースのバッグは旅と仕事に欠かせない

    アトモフ株式会社 CEO

    姜 京日

    インケースのバッグは旅と仕事に欠かせない

    インケースはラップトップが入るおしゃれで頑丈なバッグ。私が15年くらい前にApple Storeで見つけた時から長く愛用しています。最近、買い替えた”A.R.C.Daypack”は、小さすぎず大きすぎず、街にもフィットするデザインで、外側のポケットが充実しています。バッグ上部にあるクイックアクセスポケットやサイドポケットが便利で、財布やペン、名刺入れ、バッテリーを収納するのにもちょうどよく、歩きながらサイドポケットから水をすぐに取り出せるのも嬉しい機能です。 現在はリモートワークなので、オフィスに行くときにラップトップを入れるバッグとして、また、京都に住んでいるので、今回の東京出張のようにある程度の荷物を入れる際に使用しています。ネイビーを選んだのは、服装がカジュアルで、明るい色が多いから。今後はワインカラーなど、変わったカラーも展開してくれると嬉しいですね。

    プロフィール

    アトモフ株式会社 CEO
    姜 京日

    ロボット工学を専門に、青山学院大学にて機械工学の学士と南カリフォルニア大学 (USC) でコンピュータサイエンスの修士を取得。その後NHN JapanでUser Interface Technology室を率い、任天堂にてゲーム機器のオンライン関連UIの開発を行う。2014年、京都でアトモフ株式会社を創業し、世界初のスマートなデジタル窓「Atmoph Window」が誕生。東京生まれ、ブラジル音楽が大好き。
    https://atmoph.com/

    紹介アイテム

    A.R.C. Daypack (Navy)

    COLOR:Navy

    22,000円(税込)

  • インケースを選んだ理由

    アウトドアスタイリスト

    近澤 一雅

    インケースを選んだ理由

    アウトドアブランドでもPCバックはたくさんあるけれど、そのなかでもインケースを選んだ理由は、Apple製品との相性がいいから。いま使用しているバックパックは2代目のインケース。これはCORDURA素材を使用しているので、丈夫でハリがあってどんなシーンでも安心感がありますね。でもインケースの一番優秀なところは「背負い心地」。ショルダーストラップと本体の間にクッション生地があることで、肩ではなくて身体全体で背負うことができて身体へのストレスを軽減してくれている気がします。仕事中は、車での移動や電源を取ることができないキャンプ場に行くことも多いので、いつでも仕事ができるようにMacBookAirと複数のモバイルバッテリ類が欠かせない持ち物です。なのでバッグの総量は重くなりがちですが、インケースは重さも感じさせない快適にしてくれる存在です。

    プロフィール

    アウトドアスタイリスト
    近澤 一雅

    アウトドア専門に雑誌、ブランドカタログなどでの活動と、異業種との製品企画やブランディングも行う。ブランド『cancan』のディレクターも兼任。好きな言葉は『代打八木』
    https://www.instagram.com/kazumasachikazawa/

    紹介アイテム

    City Compact Backpack With CORDURA Nylon

    COLOR:Black

    19,8000円(税込)